skip to main
|
skip to sidebar
2008年11月22日土曜日
fitzbeat years1983-1985の感想第一弾
こんばんは、masaです。さて「フィッツビートイヤーズ」の感想 大の一言「ものすごいバリエーション豊富後藤のワンパターンは、信じられない」です。1983年蛇足ながら僕の住まいも1983年製のアパートです。1983年の第一弾「Breath」ですが以外に派手さが少ないです。そして3トラック「Second Marriage」
は、なぜか怖い感じです。今日はここまで 以上!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
後藤次利ことゴッキーファンアンオフィシャルブログ
応援するブログです
ブログ アーカイブ
►
2009
(42)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(12)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
▼
2008
(21)
►
12月
(7)
▼
11月
(9)
やっと落ち着きました
fitzbeat years1983-1985の感想第一弾
やっと届きました
やった!今日到着するみたいだ!?
あと1週間の楽しみ
パニックワールードでなく
you tubeは著作権法違反か?!
信じられない
冬を待ち伏せならぬ秋を待ち伏せ
►
10月
(5)
自己紹介
masa
人生で初めて買おうかなと思ったCDは、後藤次利さん作曲編曲Ribbon「リトル☆デイト」理想の女性 永作博美さん もう僕は35の未婚です。現実の女の子に早く知り合いたい
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿