2009年3月30日月曜日

ファンサイト作ればブログ撤収したい

僕から見た後藤次利さんは、いろいろな曲を手がけていることとベース奏者でも有力ミュージシャン
ですので、ついうっかり本当は信じてないウィキペェアに頼ってしまう信じてしまうのです。
グーグルで検索するとネガティブ悪態軽蔑な事ばかりの2ちゃんねるしか話し合いが無いのが
大変遺憾で自分としてこの方をホームページを作ると彼の公式ホームページのものすごい情報量には
とてもとても追いつけないのですね。ましては、僕自身は音楽は好きでも演奏とは楽器というものには
ものすごく疎いわけです。残念ながら、自力ではファンサイトが無理です。頼りたくても頼れない
だからこそファンができて共同で作るしかないのです。どうかお許しください。

2009年3月29日日曜日

秋元康さん

今日の後藤さんにとっての関係者でいろいろ考えましたが
第一弾秋元康さんです。もうお解かりでしょう「作詞秋元康作曲編曲後藤次利」の
CDジャケットにあるクレジットネームのあの「ゴールデンコンビ」です
ある人では「あきもとつぐとし」なんて呼ぶ方も以外にも8年ぶりに会ったくらいの再会です
普段はメールでしかやらないのだそうです。以外です。

2009年3月27日金曜日

返事ありがとうございます

loosecubeさんコメント第一号ありがとうございます。実は後藤氏の音楽関係の幅はものすごく広く、実は仲間ができても手がけた音楽のいろいろな点でずれができケンかになるほどどうしょうも無いのが。彼のすごさに圧倒されるのですね。本当に力不足を感じます。叱咤激励ありがとうございます
次のブログでは、関係者でも紹介します。手がけた作品だけでなく。

2009年3月26日木曜日

人身事故

今日用でJR津田沼から船橋へ行くとき、船橋駅で人身事故を見たのです
20人くらいの駅員レスキュー隊救急隊警察官と一人の黒い布で覆った遺体が包まれ
救急隊がついたときには即死だったのでしょう。「たった一人の死のためにたくさんの人が迷惑
するなんて許せない」と怒りと恐怖の覚えがするのです。
これは、本当かわかりませんがCoCoのASさんが人身事故でというのを聞いて
音沙汰が無くなったということ、実は僕は、CoCoファンでした僕の青年時代を満喫した
永作さんのファンを引くほどの存在だった・・・僕は、大の父方祖父譲りの鉄道熱血ファンで
小さいころの夢は鉄道運転手だったのです。そして、おにゃん子のSIDE LINEの「STAND UP」
のイントロのベースチョッパー音はまさに、電車の走行音見たく感じるのである。(今は、
こういう電車は無くなりつつあります)。それくらいマニアックです。自称。そして
情けなくなるのである。複雑です。今回は、やっとおにゃん子話から離れるどころか
CoCoファンからさらに遠のくきっかけです。

2009年3月25日水曜日

2CHだけのゴッキー談義許せない

こんばんは、この2日間投稿したくてもできないくらいショックが走りました
半年間封印した2CH復活させてしまい、投稿された内容が誹謗中傷だらけだったからです
バリエーション抱負なのに「ワンパターン」とか彼のブログの内容で「パチンコいっぱいつぎ込んでいる」だけで「独身貴族」だとか、もう2CHねるを見ることは、もう無いと信じますが。もう精神的肉体的にも
参りました。最後に「ごっきーなんてゴキブリくさい女性関係はゴキブリ以下」とは発言した
あなたもゴキブリ以下だ!

2009年3月22日日曜日

解散後すぐ引退した子がヒーロー番組に?!

今日もおにゃん子話 実は僕は生まれつきの手を付けないアイドルキラーです
戦隊ヒロインのアイドル系にはすぐに手を付けてしまいます。
実はたまたま今日今年やっている戦隊ヒーロー番組で「シンケンジャー」という番組を
見たら、「しらいしまこ」という名前を聞いたら、何と「白石麻子」の「麻」の漢字違いの同名の
ヒロインが出てました そう会員ナンバー22番白石麻子の名前が漢字違いのそっくりさんが
出ているのです、僕は「解散しすぐ一般人になって芸能界から遠のいた人」で一番好きです
僕は、最近の写真を拝見したらすごく好きになってしまいました。永作博美風がきっかけかな。

2009年3月21日土曜日

まちがいでした

以前ブログにあった「そいやー」というフレーズのグループは、一世風靡セビアでした
まことに迷惑かけました。記憶で書いてしまったので、漢字が読めません。「いっせいふうまセピア」
だったかな。

僕から見たおにゃん子の見方

masaです僕は、元よっしーです。これを聞いたら「あの高井が一番と言って河合も一番といった野郎」
だろ、と追っかける方は、そう勘違いしているでしょう。確かに高井麻巳子が一番という時期が
あったことは事実です、しかしソロCDを聞いたら「歌がマンネリでがっかり!」というあまり河合その子さんのCDを試しに聞いたら「すごいいい曲ばかり。この方は作詞どころか作曲しまいにはアレンジもできるとは・・・」と変わってしまったのです。でもなぜ売れなかったのでしょうか?僕の見解では
無節操だったのではいい見方ではいろいろな曲があるからでしょう。今僕の河合さんの曲で好きなのは、「空を見上げて」「ひと時の未来」です、どちらもシングルでなくおにゃん子解散後から結構経った
アルバム曲で自作詞作曲「ひと時の未来」作曲「空を見上げて」ですこれ「空を見上げて」を
A面「ひと時の未来」でB面にして売るとどうなることやら、わかりません。僕の音楽の見方は
マンネリは良くないと思っていろいろ変えると良いと思ってましたが、しかしごっきーさんの手がけたアーティストでは工藤静香さんがシェアが高く長年やっている中で、本人はこうおっしゃってました
「無節操と」いう。僕は、なるほどなあと思いました。

2009年3月19日木曜日

何もコメントが無いのはさみしいです

このブログ立ち上げても誰もコメントしないのは寂しいです
誰か返事ください。

2009年3月12日木曜日

キリン麦酒のCM曲に昔の名曲が

masaです、11日よりキリン麦酒のCM曲に「前略、道の上より」のカバー版が流れてます
懐かしいですね詳しいグループ名が飛んでしまいましたが「一世風セピア」だったかな
「そいやそいや」というフレーズ忘れられませんね、ファンとしてはうれしいです。
放送テーマ曲は、四月からだそうで、楽しみです。さて今日は、「THE EDGE」のムック
買ってきます。見たら感想書きます。以上

2009年3月11日水曜日

漫画「花の慶次~雲のかなたに~」主題歌 CR花の慶次~斬メインテーマ曲::よっしゃあ漢唄

やっと新曲ですブログで発表できませんでしたが3月4日に発売されました。今日彼のブログチェック
したら、日曜は大阪の専門学校で次の日は東京で大阪でやり残した仕事の仕上げと忙しそうです
視聴したらなかなかよいので買ってください。

2009年3月6日金曜日

まだだ

こんばんは、やっと春ですか。僕にとっては憂鬱の季節が夏です
暑いのが嫌いなので。ごっきーさん放送音楽やるといってます
さてどうなのか?