2009年3月21日土曜日

僕から見たおにゃん子の見方

masaです僕は、元よっしーです。これを聞いたら「あの高井が一番と言って河合も一番といった野郎」
だろ、と追っかける方は、そう勘違いしているでしょう。確かに高井麻巳子が一番という時期が
あったことは事実です、しかしソロCDを聞いたら「歌がマンネリでがっかり!」というあまり河合その子さんのCDを試しに聞いたら「すごいいい曲ばかり。この方は作詞どころか作曲しまいにはアレンジもできるとは・・・」と変わってしまったのです。でもなぜ売れなかったのでしょうか?僕の見解では
無節操だったのではいい見方ではいろいろな曲があるからでしょう。今僕の河合さんの曲で好きなのは、「空を見上げて」「ひと時の未来」です、どちらもシングルでなくおにゃん子解散後から結構経った
アルバム曲で自作詞作曲「ひと時の未来」作曲「空を見上げて」ですこれ「空を見上げて」を
A面「ひと時の未来」でB面にして売るとどうなることやら、わかりません。僕の音楽の見方は
マンネリは良くないと思っていろいろ変えると良いと思ってましたが、しかしごっきーさんの手がけたアーティストでは工藤静香さんがシェアが高く長年やっている中で、本人はこうおっしゃってました
「無節操と」いう。僕は、なるほどなあと思いました。

0 件のコメント: